今回は、素人写真です。
お料理の写真は、後日アップ予定です。今しばらく。
移転して千年こうじやのショップも併設されました。
※イベント開催時のみの営業です。
この日のセミナーは「日本酒の種類について ラベルから読みとる日本酒の特長」。
お客様から「セミナーが楽しかった♪」とのお声を頂戴しました!
続いては、古今亭文菊師匠の落語会とお待ちかねの宴会です♪
じわじわと、そして陽気に場を暖めていきます。
二席目をあれにしようと決めたのはどのタイミングなんだろう…。
二席目は紋付きでご登場。
エンディングは、文菊師匠の創作。
痺れました。
終演後すぐに司会進行ができないほどに感動。
会場中に余韻が充満しているのが解ります。
話芸の、落語の、文菊さんの力を目の当たりにした瞬間でした。
文菊師匠のファンでよかった。
さぁ、気を取り直して、お待ちかね宴会の始まりです。
お料理の写真は後日。まずはお酒のご紹介。
まずはALT(アルト)。
そして、WEIZEN(ヴァイツェン)。
元祖栄養ドリンク?麹だけでつくったあまさけ。
米焼酎「よろしく千萬あるべし」。
こちらは粕取り焼酎「宜有千萬(よろしくせんまんあるべし)」。
宴会の乾杯と言えばこれ!「発泡にごり酒」
これは飲めたかな?「八海山 貴醸酒」
このお酒のお陰で毎年冬が楽しみに。「越後で候」の赤。通称「赤越後」。
こちらは純米吟醸で12月限定販売品。
そしてこちらが通称「青越後」。赤も青も、しぼりたて原酒。
青は、10月から3月の冬季限定販売。
こちら夏限定の「特別純米原酒」。
これもあったのかな?
さて、本日はここまで。
お料理の写真は少々お待ちください。
ご参加いただいたみなさま、八海山・千年こうじやのみなさま、古今亭文菊師匠、ウズ株式会社の方々のお陰で、2015年も存分に笑って締め括ることができました。誠にありがとうございました。また来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは、どうぞ佳いお年をお迎えください!
あっ!
2016年1月11日(月祝)は、1年を笑顔で始めるための「【!チケット販売中!】2016年1月11日(月日)wato kitchen × 八海山 『第5回 いただきます、七草粥と八海山。』」を開催します。
watoさん
みなさまのご参加をこの笑顔でお待ちしております♪
-
第13回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界『連獅子』
2024年2月3日(土)12:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第13
-
第12回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界『新皿屋舗月雨暈~魚屋宗五郎~』 於 浅草公会堂 第三集会室
2024年1月4日(木)19:30より、「浅草公会堂」の第三集会室にて、浅草公会堂「新春浅草歌舞
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023冬」 第48夜『風呂敷』+ 第3回 ひっそりオークション
2023年12月30日(土)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。落語
-
第11回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界・幕外大薩摩
2023年12月13日(水)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第
-
第2回 閉場記念誌『初代 国立劇場の記憶』編集協力 戸羽昭子の「国立劇場はすごかった!」於 旧平櫛田中邸
2023年10月24日(火)19:00より、タケノワ座特別企画として、先日発売されたで閉場記念誌
-
タケノワ座特別企画「座・対談Ⅱ」落語家 古今亭文菊 × 長唄三味線方 三代目 柏要二郎
2023年11月8日(水)19:00より、タケノワ座特別企画として落語家 古今亭文菊師匠と長唄三