
2016年9月20日(火)・21日(水)・22日(木祝)に大阪天満橋駅近くにあるマルゼンボタンギャラリーにて「キモノ里親さがし 大阪編」を開催します。
これに伴いまして、「大阪開催記念 出品送料無料」キャンペーンを実施。「キモノ里親さがし 大阪編」、およびキャンペーンの詳細は下記をご覧ください。
みなさまのご来場、ご出品を心よりお待ちしております。
(1)「キモノ里親さがし 大阪編」
▼日時
2016年9月20日(火)・21日(水)・22日(木祝)
20日(火) 14時00分〜18時00分
21日(水) 11時00分〜18時00分
22日(木祝) 11時00分〜17時00分
▼会場
マルゼンボタンギャラリー
〒540-0034 大阪市中央区島町1-1-2 丸善ボタンビル2階
TEL:06-6942-2261(代)
http://www.mbgallery.jp/index.html
Googleマップ
https://goo.gl/maps/ySqK24X8hWR2
▼交通アクセス
京阪電鉄・地下鉄谷町線「天満橋」駅4番出口すぐ
▼協力
会場では、大阪粉浜商店街にある呉服店「こころや」の五代目店主 名倉克典(なくらかつのり)氏が、お見立て、そで丈直し、仕立て替え、シミ抜きなどのご相談を無料で承ります。
<名倉克典プロフィール>
大阪の下町にある創業130年の呉服屋店主。
セレクトした着物をはじめ、美大出身の感性を生かしたオリジナルを製作。
http://www.cocoroya.com/
(2)「大阪開催記念 出品送料無料」キャンペーン!
2016年9月末までにご出品いただくと竹ノ輪が送料を負担します。
ずっと着ないまま箪笥の中で眠っているお着物はありませんか?もしそんな着物がありましたら、この機会に是非キモサトへお預けください。
▼キャンペーン対象出品物
冬物の着物(正絹の袷など)、帯
以上が1点以上含まれている場合、竹ノ輪が送料を負担します。
▼送料無料キャンペーン期間
2016年9月末までに出品のご予約を受け付けた出品物の送料が対象
▼お問い合わせ
Eメール: kimosato@takenowa.jp
お問い合わせフォーム: https://goo.gl/3d2UDU
-
2023年10月16日(月)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第
-
閉場記念誌『初代 国立劇場の記憶』編集協力 戸羽昭子の「国立劇場はすごかった!」
2023年9月30日(土)14:00より、タケノワ座特別企画として、先日発売されたで閉場記念誌『
-
第20回 長唄三味線の音色・廿回記念 生演奏会『菖蒲浴衣』『新曲浦島』より
2023年9月10日(日)14:00より、日本橋室町にあるCOREDO室町3「橋楽亭」にて長唄三
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023秋」第47夜『文違い』
2023月9月7日(木)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着
-
2023年8月13日(日)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第1
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023夏 」第46夜『寝床』
2023年6月7日(水)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着