
2017年7月8日(土)・9日(日)に根津にある「ギャラリーマルヒ」にて「キモノ里親さがし 〜キモノとキモノ周りの小物を扱う委託リサイクルイベント〜」を開催します。
■「キモノ里親さがし」とは?
着物の「委託リサイクルイベント」です。
出品者さんからキモノや和装小物をお預かりして、キモノが好き!キモノを着たい!と思っている方へお手頃な価格でお譲りします。
「気に入って購入したけれど当時とは好みが変わってしまった。」
「譲り受けたもののサイズが合わない。」
など、様々な理由で今は袖を通されることなく箪笥で眠っているキモノたちが、再び活躍することを願って始めました。
会場では、出品者さんと着物の話で盛り上がることもあります。
着物を楽しむ人たちが集う場所になりますように。
■ キモノの里親になりたい方、大募集!
キモノが好き!キモノを着たい!と思っている方へ、お手頃な価格でキモノをお譲りします。
気楽な雰囲気でキモノに触れていただき、気にいったものがあれば里親になって楽しんでキモノを着ていただけると嬉しいです。
■お気軽に遊びにお越しください!
紡ぎ、染め、織り…とたくさんの職人さんの手を渡って生まれたキモノ。
袖を通してもらうことなく眠ってしまっている状態から、この「キモノ里親さがし」を通じて、新しい里親さんの元で再び活躍してもらいたいと願っています。
キモノで嫌な思いをしませんように。
楽しくキモノに触れていただき、キモノが好きになってもらえたら嬉しく思います。
どうぞ、楽しむ気持ちいっぱいで、お気軽に遊びに来てください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
■ 竹ノ輪「キモノ里親さがし」(根津・ギャラリーマルヒ)
<日時>
2017年7月8日(土)・9日(日) 12:00 – 19:00
<出品内容>
着物、浴衣、浴衣反物、半巾帯、長襦袢、帯揚げ、帯締め、帯留等。
*主に女性の着物です。
「旅する日傘」さんの日傘も展示販売いたします。
▷ 旅する日傘
https://www.facebook.com/tabisuruhigasa/
<会場>
ギャラリーマルヒ
〒113-0031 東京都文京区根津2-33-1
03-5832-9911
http://konoike.org/maruhi/
<アクセス>
東京メトロ千代田線 根津駅 根津交差点方面改札口より徒歩5分
東京メトロ千代田線 千駄木駅 団子坂方面改札口より徒歩9分
※所要時間 Google調べ
・「ギャラリーマルヒ」アクセスマップ
http://konoike.org/blog/?page_id=51
■「ギャラリーマルヒさんによる「かき氷」の販売についてご案内いたします。
▼ メニュー
・白玉ぜんざい
・ジンジャーかき氷
▼ 販売時間
12:00〜17:00
▼ 販売価格
500円
※テイクアウトのみ
※雨天時販売中止
※画像はイメージです。
<購入に関するご注意>
・販売価格は、出品者さんが決めています。(なので、似たようなキモノでも500円だったり、5,000円だったりします。そんなところもお楽しみください。)
・「サイズ」「キズ」「汚れ」などをご確認の上、お買い求めください。返品や交換はいたしかねます。
・「素材」や「サイズ」などのご質問にはお答えいたしかねます。
・画像は、過去に開催した際に撮影したものです。写っている着物が既に売れている場合もございます。ご了承ください。
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや」第18夜『夢金』(ライブ配信 + アーカイブ視聴3日間)
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 年末年始に初めて大通りに看板を立てお一人で
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや」第17夜『居残り佐平次』(無料ライブ配信)
※今回はYouTubeチャンネル「タケノワ座」にて「無料公開」のため、「投げ銭」を受け付けていま
-
VODはじめました!2020年ライブ配信全アーカイブをVimeo「タケノワ座」にてレンタル開始!
2020年に「タケノワ座」でライブ配信したアーカイブ動画のレンタルをはじめました。
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや」第16夜『芝浜』(無料ライブ配信)
※YouTubeチャンネル「タケノワ座」にて「無料公開」のため、「投げ銭」を受け付けています。皆
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや」第15夜『紙入れ』(ライブ配信 + アーカイブ視聴3日間)
2020年12月10日(木)20:00より、無観客ライブ配信にて落語家 古今亭文菊が落語1席と、
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや」第14夜『妾馬』(ライブ配信 + アーカイブ視聴3日間)
2020年11月26日(木)20:00より、無観客ライブ配信にて落語家 古今亭文菊が落語1席と、