
2020年2月24日(月祝)に、本駒込にある澤田写真館にて、長唄三味線の音色をじっくりと聴いて、楽しんでいただくための会をゲストに杵屋五助(きねやごすけ)さんをお迎えして開催します。
ただいま浅草公会堂で絶賛上演中の「新春浅草歌舞伎」。
その第一部 『茶壺(ちゃつぼ)』にて立三味線を勤める長唄三味線方 三代目 柏要二郎さんと、同じく脇三味線を勤める杵屋五助さんお二人よる長唄三味線イベントです。『茶壺』の音曲も使いながら長唄三味線の魅力をお伝えします!
歌舞伎が好きな方はもちろん、これから歌舞伎を観たいと思っている方もこの機会に是非♪
みなさまのご参加を、心よりお待ちしております。
2020年2月24日(月祝)三代目 柏要二郎「第4回 長唄三味線の音色」ゲスト:杵屋五助
▼ 日時
2020年2月24日(月祝)
14時30分 | 開場 |
15時00分 | 開演 |
16時30分 | 終演 |
▼ 会場
澤田写真館 |
東京都文京区本駒込4-39-9 |
03-6884-1477 |
▼ アクセス
JR山手線・京浜東北線「田端」駅 | 徒歩 10分 |
東京メトロ南北線「本駒込」駅 | 徒歩 14分 |
東京メトロ千代田線「千駄木」駅 | 徒歩 12分 |
※※Google マップ調べ
-
2023年10月16日(月)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第
-
閉場記念誌『初代 国立劇場の記憶』編集協力 戸羽昭子の「国立劇場はすごかった!」
2023年9月30日(土)14:00より、タケノワ座特別企画として、先日発売されたで閉場記念誌『
-
第20回 長唄三味線の音色・廿回記念 生演奏会『菖蒲浴衣』『新曲浦島』より
2023年9月10日(日)14:00より、日本橋室町にあるCOREDO室町3「橋楽亭」にて長唄三
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023秋」第47夜『文違い』
2023月9月7日(木)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着
-
2023年8月13日(日)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第1
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023夏 」第46夜『寝床』
2023年6月7日(水)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着