
2020年9月20日(日)15:00より、無観客ライブ配信にて鶴田流琵琶奏者 榎本百香による「もも琵琶ライブ オンライン」をお届けします。琵琶の演奏の合間には、演奏曲の解説や質疑応答もございます。
配信後、9月27日(日)24:00までアーカイブをご覧いただけます。
百香さんは、音大でピアノを学ばれていましたが、在学中に師匠の演奏に触れたことが琵琶に興味を持つキッカケになったとのこと。
2013年には、日本琵琶楽コンクールで第1位ならびに文部科学大臣賞など各賞を受賞された実力派。
無論、同じ空間で触れた際の衝撃には敵いませんが、百香さんの「超絶技巧」に触れていただいて、少しでも琵琶の繊細さ、そして迫力を、お届けできたら。そして琵琶や百香さんにご興味をお持ちいただけましたら幸甚です。
ご参加を心よりお待ちしております。
<日時>
・ライブ配信
2020年9月20日(日)15:00~16:00(終演予定)
・アーカイブ視聴期
2020年9月27日(日)24:00迄
・アーカイブ視聴チケット販売
2020年9月27日(日)22:00迄
<プログラム>
1.『荒城の月』 約4分
滝廉太郎・作曲
榎本百香・編曲
2.『冴え』 約8分
石田さえ・作曲
3.『敦盛』 約20分
田中涛外・作詞
鶴田錦史・作曲
詳細お申込みは、各プレイガイドより。
▷ 琵琶奏者 榎本百香「もも琵琶ライブ オンライン」第1回『敦盛』話(アーカイブ視聴7日間付)
・Livepocket でお申込み
・Peatix でお申込み
※どちらからお申込みいただいても視聴するページは同一です。
▷ 鶴田流琵琶奏者 榎本百香 公式サイト
合わせて「タケノワ座」のチャンネル登録も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
▷ YouTubeチャンネル「タケノワ座」
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023夏 」第46夜『寝床』
2023年6月7日(水)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着
-
長唄三味線方 三代目 柏要二郎「第10回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界『与話情浮名横櫛』」
2023年5月17日(水)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第1
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023春」第45夜『崇徳院』
2023年3月8日(水)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。 普段着
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや【2022・春】」第41夜『転宅』(生配信 + アーカイブ視聴10日間)
2022年4月25日(月)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語
-
竹ノ輪が運営している「キモサト」では、委託販売期間を終えて譲渡された商品が売れた場合、その売上の
-
2021年3月14日(日)、オンライン・オフライン問わず竹ノ輪が主催するイベントの