ライブ配信後、11月17日(火)24:00までアーカイブをご覧いただけます。
Peatixでは、アーカイブ視聴期限の2時間前、、11月17日(火)22:00まで視聴チケットをお求めいただけます。
<ご挨拶>
今年7月以来となるインターネット配信による演奏会「第7回 長唄三味線の音色」を開催いたします。
これまでは「長唄三味線の音色にたっぷり浸っていただきたい」という願いから、三味線のみの演奏会を開催して参りましたが、今回初めて唄方をゲストにお迎えして長唄本来の演奏形式である唄と三味線による演奏をお送りします。
演奏する曲目は、私が今年の十月名古屋御園座「錦秋御園座歌舞伎」で尾上菊之助丈の立三味線を勤めさせていただきました『連獅子』です。
ゲストは、三味線方には皆様お馴染みの杵屋五助さん。唄方には私と同世代で修行時代を共に過ごした仲間でもあり、更には人気・実力も兼ね備えた今もっとも注目の唄方の1人である杵屋佐喜さん。そして今や歌舞伎公演のみならず、あらゆる邦楽・舞踊公演において無くてはならない唄方でいらっしゃる杵屋勝四郎師の下で堅実な修行を積んでこられた杵屋勝四寿さんをお迎えします。
私個人といたしましては、名古屋で勤めさせていただいた『連獅子』の凱旋演奏会のつもりで開催させていただきます。
名古屋に観に来られなかった方には劇場の熱気を少しでも感じていただければと思いますし、お越しいただいた方にはあの興奮をもう一度この演奏会で呼び覚ませていただければ幸いです。
私のことはさておき、何より今回の演奏会では、新進気鋭の若手演奏陣による熱気に満ちた演奏をご堪能いただければと存じます。
皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。
長唄三味線方 三代目 柏 要二郎
<日時>
・ライブ配信
2020年11月10日(火)20:00~21:15(終演予定)
・アーカイブ視聴チケット販売(Peatixのみ)
2020年11月17日(火)22:00迄
・アーカイブ視聴期限
2020年11月17日(火)24:00迄
<タイムテーブル予定>
・ご挨拶、出演者紹介 15分
・演奏 30分
・幕間 10分
・三味線楽屋ばなし 20分
詳細お申込みは、各プレイガイドより。
▷長唄三味線方 三代目 柏要二郎「第七回 長唄三味線の音色」ゲスト 三味線方 杵屋五助・唄方 杵屋佐喜、杵屋勝四寿(ライブ配信 + アーカイブ視聴7日間)
・Livepocket でお申込み
・Peatix でお申込み
※どちらからお申込みいただいても視聴するページは同一です。
合わせて「タケノワ座」のチャンネル登録も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
▷ YouTubeチャンネル「タケノワ座」
-
第13回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界『連獅子』
2024年2月3日(土)12:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第13
-
第12回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界『新皿屋舗月雨暈~魚屋宗五郎~』 於 浅草公会堂 第三集会室
2024年1月4日(木)19:30より、「浅草公会堂」の第三集会室にて、浅草公会堂「新春浅草歌舞
-
古今亭文菊・落語と四方山話「文菊のへや・2023冬」 第48夜『風呂敷』+ 第3回 ひっそりオークション
2023年12月30日(土)20:00より、無観客生配信にて落語家 古今亭文菊が落語を1席。落語
-
第11回 歌舞伎をもっと観たくなる長唄三味線の世界・幕外大薩摩
2023年12月13日(水)20:00より、無観客生配信にて長唄三味線方の柏要二郎さんによる「第
-
第2回 閉場記念誌『初代 国立劇場の記憶』編集協力 戸羽昭子の「国立劇場はすごかった!」於 旧平櫛田中邸
2023年10月24日(火)19:00より、タケノワ座特別企画として、先日発売されたで閉場記念誌
-
タケノワ座特別企画「座・対談Ⅱ」落語家 古今亭文菊 × 長唄三味線方 三代目 柏要二郎
2023年11月8日(水)19:00より、タケノワ座特別企画として落語家 古今亭文菊師匠と長唄三